銀座は、古いものと新しいものが混在しながら成り立っている街だ。伝統と格式。そして最新のスタイルとが混沌とした中に共存している。むしろそれが、ひとつの調和のとれた強烈なパワーとなって、新しい文化が生まれている。そのパワーの発信源の一つといえるのが、「白いばら」だ。
 創業は昭和6年なのに、ホステスのほとんどが若くて面白いのがすごい。
場所は銀座マツヤデパートの前の、三井住友銀行の裏通りで、白いバラの大きなブルーの看板がすぐ見える。
 
壁には、大きな日本地図が描かれており、各都道府県別に在籍しているホステスの名が刻まれている。
「全国の若い女性を集めているので、自分の郷里の女の子の呼ぶとその地域の言葉で話ができて心がやすらぐんです」と店長が言っている。
 その数およそ230名。平日は常時125名、金曜日は150名の全国の若い女の子がフロアーに出る。フロアーはおよそ70坪で、1階と2階の2フロアーに83卓200席を有する。床は、白と黒の市松模様、そして赤のビロード風のソファーと電飾に彩られた店内はとても豪華だ。
  1階には夜8時と10時にプロのダンサーによる本格的ダンスショーを行うステージがあり、また中2階は、常時生バンドが演奏するステージが設けられている。
「昼間、企業の研修会や表彰式
でフロアーを使って、夜そのままお遊びの時間に流れ込む100名~200名の会社もあります。お客様の半分が熟年のお客様で、半分がキャバクラによく行かれるお客様です。」フロアーを見渡すと、歓迎会をしている15名くらいのお席があったり上京の時は、必ずお越しになる地方のお客様の団体だったり、おなじみの女性を呼んで、にこにこしている2~3名様だったりで、とっても明るく、和やかなお店です。」と語る店長。
 料金システムは、ビール大瓶とおつまみがついて入場料火~金曜日9時までにに帰ると6.220円(税・サ込み)9時以降ラストまで10.170円(税・サ込み)3時間以上は、30分毎に2.000円。土・日・月・祝は、2時間7.780円~、4時間10.000円(税・サ込み)と。かなりリーズナブルだ。また本指名は、2.200円、場内指名は1.100円となっている。ビールは税込みで大瓶840円、その他ウイスキー、焼酎、ワイン、おにぎり、焼きそば等の食事も用意できる。

 



[店名]白いばら
[カテゴリー]キャバレー
[電話番号]03-3564-0967
[住所]中央区銀座3-5-18
[営業時間]18:00~24:00
[定休日]月2回の日曜と夏場日曜
[予算]6.000円以上
[席数](テーブル)200席
[フロアレディ]150名
[カラオケ・生バンド]カラオケ
[予約]可能 [カード]不可
[開業年]昭和6年

 


copyright 2002-2008 (c) G.S.K (銀座社交料飲協会)